遠州甘味処・遠州茶家の夏パフェ

touko

2008年07月29日 16:59



遅まきながらボーナスゲット!
正直悲しい額ですが、それでもまあせっかくだからプチ贅沢でもしようと思って向かったのが、たこまん小笠本店併設の遠州茶屋
目的はもちろん、一昨年食べて感動したにもかかわらず、去年は思いっきり食べ逃しちゃった夏パフェ。
お昼時なうえにもう夏休みに入ってる事もあってか、平日でもほとんど満席でした。




といわけでピーチパフェ 880円
一昨年は860円だったのでちょっとだけ値上がり。
相変わらず素敵なボリュームに乙女心メーター振り切れまくりです。




もうね、最高としか言えません。
二年ぶりのピーチパフェはやっぱり感動もののうまさ。

今日の桃はやや甘さ控えめだったけど、かなり甘い桃でもアイスと一緒になると甘さが紛れちゃうから問題無し。
独特の風味がある個性的なたこまんオリジナル生クリームとジェラートを桃に載せて一口。
そしたらもう途端に顔が緩みまくりでどうしましょう奥さん。

グラスの中は、カットピーチに甘ーいピーチジュースとたっぷりバニラジェラート。
ジェラートはバニラビーンズたっぷりで甘い香りがすごくリッチなんだけど、これが桃を邪魔するどころか桃のさわやかな風味と微かな酸味を引き立ててます。
溶けたジェラートと冷やされたピーチジュースが混じり合って、シェイクみたいなソルベみたいなクリーミーでところどころしゃりっとしてて桃の香りが風味がバニラのコクが混ざり合ってああもうとにかく美味いんです。
食べれば分かります。
コレはパフェを越えた新たな次元のデザートかも知れない。神パフェ。




メロンパフェ 880円
ピーチパフェの幸せな余韻に浸りつつメニューを眺めてたら、なんかいつの間にかこっちも頼んでました。
ってちょっ、ただでさえビッグなパフェを二つって!
ええと、その、ピーチパフェがご飯でメロンパフェがデザートで、とまったく言い訳になっていない言い訳を自分にしてみる駄目甘味中毒者。




ぐはあ、こっちもやっぱりやばいくらい美味い!
まずトッピングのメロン、主役なだけあってこれだけ別格でめちゃ甘!
グラスの中は角切りメロンとしゃりっとした甘くて良い香りのするメロンソルベ、そしていくら食べても飽きない美味しいジェラートがたっぷり。
どのパーツの食べ合わせも美味しいけど、こんもり生クリームとさっぱりソルベのコンビが特に好きー。

果物とアイスとソルベとクリームだけってこの組み合わせでここまで反則的に美味いなんて本当に凄いです。
名も無き地方のパフェですが、都会のタカノとか千疋屋で食べた超高いパフェに勝るとも劣りません。
しかもこのサイズ。880円ならお得すぎですよ。
地産地消万歳!田舎に生まれて良かった!



というわけで贅沢にもうっかり遠江的遠州茶家二大パフェを一度に食べちゃいました。
なんかもうもう幸せすぎていっぱいいっぱいです。
どっちもめちゃんこ美味しいけど、オリジナリティを考えるとピーチパフェにやや軍配が上がるかな。
ピーチジュースとバニラジェラートの混じり合ったあの独特の食感と味はほんと筆舌に尽くしがたいですよ。
遠州茶家の夏パフェは超おすすめ。



しかしまあ、ダイエットは来月から、がここ最近の脳内口癖になってる非常に不味い状況の遠江です。
駄目ー!夏なのに脂肪着込んじゃ駄目ー!(もうだいぶ手遅れですが!)
でもビッグパフェ二つ食べても思ったより平気だったんで、もしかしたら自分キャッツカフェビッグパフェ、ネバーギブアップくらいのサイズなら一人で行けるかも。
今度チャレンジしてみようかなあ。
でも、あれ食べるなら普通サイズのパフェ四つ注文した方がいろいろ食べれて楽しい様な気も・・・。
(甘味中毒末期的患者の思考!)



 遠州甘味処・遠州茶家
 静岡県菊川市上平川565-1
 営業時間:10:00~16:30
 定休日  :木曜日
 地図はこちら

関連記事