日曜日の朝、早起きしていつもより30分早く出勤する遠江の原動力はここ。
リベロ大東店の前にやってくる移動販売のクレープ屋「JAPARIS(ジャパリ)」さん。
この赤いワゴン車を目にすると、朝からテンションが一気にリミットブレイクしちゃいます。
ここのクレープ、とにかく生地が美味しーい。
ちょっと薄めの生地なのですが、それにもかかわらずもっちりしっとり。
うっすらついた焦げ目のほどよい香ばしさとバターの旨味が幸せ。
ホイップクリームはやや軽めだけど、甘すぎずちゃんと生クリームも入ってるコクがあってその加減が非常に好み。
お店の方によると、生地とクリームには隠し味に洋酒を使っているとのこと。
「苺&キウイクレープ」 450円
朝ご飯代わりと言うこともあって何となく酸味が欲しい気持ちだったので、今回はフルーツ系をチョイス。
注文してから焼いてくれるんで、受け取るとまだホカホカしてるのが幸せの予感。
びっくりしたのがキウイフルーツ。
何これ甘ーい。酸味とか無くて、とろけるような柔らかい食感。
お陰で苺がすっかり酸味担当になってます。
良い素材使ってるなあ。
フルーツの甘酸っぱさとクリームの甘味と生地の香ばしさのハーモニーに、朝から至福。
なお、遠江的定番は「くるみキャラメル」(450円)。
たっぷりのホイップクリームにくるみがゴロゴロ入ってて、滴るくらいにキャラメルソース。
甘いモノが苦手な方には一撃必殺の破壊力があるかもですが、クルミの香ばしいザクザク感とふわふわのホイップにキャラメルが絡んで、すこし塩気のある焦げたバター香る生地とベストマッチ。
この組み合わせはありそうで無いです。
甘党の方にはぜひオススメしていきたい。
ちなみにお持ち帰りも出来ますが、時間をおくとクリームの水分を吸ってふやけちゃうので、ココの生地の本気の美味しさを堪能するにはやっぱり焼きたてでまだあったかいうちにわしわしっとかぶりつくのが幸せすぎると思います。
ちなみに、次回は5月27日に来られるそう。要チェック!
次は何を食べようか、今から楽しみです。

おまけのメニュー表。
他にも季節限定商品とかもいろいろと。

JAPARIS(ジャパリ)
営業日:リベロ大東店前→隔週か月一で日曜
ビッグ富士袋井店前→それ以外の週末と金
浜松Sリベロ高丘店前→隔週の水曜日
地図はこちら