和風より処 あうん

和風より処 あうん


うちの近所というか徒歩およそ五分圏内にあった「羅漢」って焼き肉屋さんがなんだかいつの間にか居酒屋兼御食事処にメタモルフォーゼしてました。
とにかく近いのでずっと気にはなってたんですが、平日休みの接客業のため休みが折り合わず外食する都合がつかないまま、そうこうしているうちに父母に先を越されました。
悔しさを噛み締めつつ感想を聞くと、これがもう上々どころか大絶賛。
特に食にうるさい我が家の厨房監督であるところの母の気にいりっぷりはかなりのもので、日々の食卓に置いて隙あらばとばかりに模倣料理を量産しまくる程のハマりっぷり。
もうこれは絶対に行くしかないと心に決めること早一ヶ月。やっとこさ取れた連休のお陰でようやく母と従姉妹と遠江の三人で初あうん。
ちなみに母はもう三回くらいリピってるのが羨ましい。




和風より処 あうん

まずはお通しの山くらげの和え物。
ごま油の風味が効いたきんぴら風の味付けが、こりっとした食感とベストマッチ。
これ長靴いっぱい食べたい。(止めなさい)




和風より処 あうん

枝豆。




和風より処 あうん

冷や奴。




和風より処 あうん

母のイチオシメニュー第一弾、人気の薬膳サラダ。
かぼちゃの種やクコの実、スライスアーモンド、黒ごまがザックザク。
たっぷりトマトが甘ーい。あと、長芋のシャクシャク感の楽しさ。
水菜や大根みたいなクセのある野菜がメインなのにすごく食べやすいです。
肉も魚もいっさい使ってないのにこの満足度の高さはさすがの薬膳パワー。




和風より処 あうん

母のイチオシメニューその二。豚の角煮。
じっくりじっくり煮込まれたこのとろっとろのほろっほろさ加減。
日本酒が飲みたい。(でも今日はハンドルキーパー!)




和風より処 あうん

レンコンチップス。極薄でパリパリ。塩加減もちょうど良。
パセリの風味がたまりません。これ超気に入りました。




和風より処 あうん

ホタテの酢の物。




和風より処 あうん

豚ナンコツの唐揚げ。定番だけどスパイシーで旨ーい。
レモンが欲しいなあ。




和風より処 あうん

小鯖の煮付け。
鯖なのに骨まで柔らかく煮込まれててイワシ感覚のヘルシーさ。




和風より処 あうん

だし巻き。
一見地味ながら、これが今回一番の大ヒット。

もうね、運ばれてきた時点でぷるぷる揺れてたのが至福の予感でした。
薄く丁寧に巻かれた卵にたっぷり含まれただし汁はまさに職人芸。
とにかくもう満場一致で追加注文。




和風より処 あうん

これはお醤油を掛けずにそのまま食べるのがぜったいぜったい吉。
ふんわりとした柔らかな食感に卵のコクとダシの旨味がたまりません。
こんなに美味しいだし巻き玉子初めて食べましたっていうか、
そもそも人生に於いてまさかだし巻き玉子で感動するとは思ってなかったですよ。




和風より処 あうん

わかさぎの甘酢和え。




和風より処 あうん

締めの梅じゃこ雑炊。
カリカリ梅の酸味と食感が好みで光の速さで平らげました。




メニュー(クリックで大きくなります)

和風より処 あうん 和風より処 あうん 和風より処 あうん 和風より処 あうん 和風より処 あうん 和風より処 あうん




全体的にちょっと甘めな味付けでしたが、どの料理もレベルが高くて大満足。
今回は天候の都合上思いっきり車使っちゃいましたが、家から徒歩で楽に行ける距離にこんなお店が出来たなんてば凄い僥倖っぷり。

開店したばかりでまだまだ知名度は低いのですが、家庭で食べられそうで食べられない美味しい食事が出来る居酒屋として、末永く頑張って欲しいものです。




和風より処 あうん 和風より処 あうん
 静岡県掛川市大坂413-1
 営業時間:17:00~24:00
 定休日  :月曜日(月曜祝際日の場合は火曜休み)

 地図はこちら


同じカテゴリー(掛川市)の記事
パティスリーまつや
パティスリーまつや(2008-07-25 11:32)

西洋菓子 卯屋
西洋菓子 卯屋(2008-07-02 14:02)

この記事へのコメント
和食は煮物がおいしいお店に限りますね。
雰囲気も良さそうだし、気になるお店ですね。
だしまき卵、食べてみたいです♪
Posted by 暮らしの編集長 at 2007年08月05日 21:44
あ、暮らしの編集長さま!初めましてー!
毎日ブログ楽しみにしてるのでコメントすっごく嬉しいです♪
ここ、ちょっと繁華街からは外れてるのですが、味は良いし
静かで落ち着いた良いお店でおすすめですよー。
Posted by touko at 2007年08月06日 07:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
和風より処 あうん
    コメント(2)